Staff BLOG
寒暖の差が・・・
2018-10-11
昨日・今日と雨が続いていますが、皆さま体調など崩されてないでしょうか?
窓を開けると寒いけれど、閉めきるとなんとなくムシムシするような日が続いています
日中の最高気温も昨日は27度、今日は22度と5度も差があるので体調管理が難しい時期ですね
昨日は一日雨が降りそうだったので、長袖と長靴で子どもを送り出したところ、授業が始まる頃にはよいお天気に・・・「今日は体育もあったのにしまったな
」と思ったことでした。
季節の変わり目、寒暖の差で体調崩されないようお気をつけ下さいね。
O
銭湯の日
2018-10-10
今日は銭湯の日だそうです。
朝晩が寒くなってきたので、銭湯に行ってあったまるのもよい季節となりましたね~。 お風呂に入る時は湯船につかりますか?
暑い季節だとのぼせるので、シャワーだけという方もいらっしゃるかもしれませんね。
最近のユニットバスは浴槽の肩の部分や腰のあたりからお湯が出るようになっていてとても快適そうです。 ショールームに行くたびに一度入ってみたいなと思います。
湯船につかって体の芯まで温まると快眠に繋がりやすいそうです。
今日あたり、湯船につかってゆっくりするのもいいかもしれませんね。
K
この木何の木?
2018-10-09
先日、子どものイベント参加のため高知県立牧野植物園へ行ってきました
当日の朝は台風の影響もあり人影がまばらでしたが、海外の方なども観光されていましたよ
屋根つきの遊歩道や、屋根のついた広場があり、雨でもお弁当を持っていき楽しめるので、大変よかったです
時折家族で訪れますが、子どもの年齢とそのとき興味のあるもので、見る展示物が違うのがとても面白く興味深かったです
展示物の中で「これは何の木?」という木の名前を当てる展示があり、実際に見て触って名前を確認できるので、ちょっと挑戦してみましたが惨敗・・・
写真に撮っているのはほんの一部ですが、とてもたくさんの種類の木がおいてあるので、お気に入りの手触りの木材が見つかるかもしれませんよ
O
暑さ逆戻り?!
2018-10-08
今日は朝から晴天で、暑くなっていますね~。正午では28度になっていたようですが、体感温度は30度くらいありそうなくらいです。 運動会をしているところもあるのではないでしょうか。
しかし、これだけ暑いと熱中症が心配ですね。 こまめに水分とりましょう。 昨日は夕方からにわか雨がザっと降りましたが、今日も山間部の方ではにわか雨があるかも。 洗濯物が濡れないようパッと乾かして早めに取り込んだ方がよさそうです
K
紅葉の時期
2018-10-05
まだ日中は暑さが残りますが、少しづつ秋が深まっていってますね。 朝晩が涼しさを通り越して寒くかんじるようになりました。 あと少ししたら紅葉の季節も始まりますね。
北関東の方では紅葉しているところもあるようです。 高知はといいますと、見ごろは12月はじめなんだそうです。
何十年後かには、クリスマス時期が紅葉の見ごろになるとか?!
これも温暖化の影響でしょうか。。。
紅葉は寒くなるほど、きれいに色づくので寒くなってもいいから綺麗に色づいて欲しいなと思います。
K