Staff BLOG
早くもインフルエンザが・・・
2018-09-13
県外では早くもインフルエンザで学級閉鎖をした学校があったようですね
昨年自宅では、インフルエンザの予防として加湿器で部屋の空気が乾燥しないようにしていたので、今年もそろそろ準備しなくてはと思ったことでした。
気温もだいぶ落ち着き、急に秋めいてきましたね。気温的にはまだまだ半袖でも過ごせますが、夜間は少し肌寒く感じるので、体調崩さないようにお気をつけ下さいね。
O
公衆電話の日
2018-09-12
昨日は公衆電話の日だったそうです。 公衆電話めっきり見なくなりましたね。 先日の北海道の災害では公衆電話の使用が無料開放された。と流れていました。 もし今公衆電話が使えたとして果たして電話番号を思い出せるかな? なんて思っていました。 携帯電話が普及されてすっかり電話番号を覚えることがなくなりました。 いざという時の為に、必要な番号はいくつか覚えておかないとな。 と思った事でした。
K
防災月間
2018-09-11
9月は防災月間ということで、学校や地域単位でシェイクアウト訓練が行われたり、防災食の給食が出されたりと色々な取り組みがなされているようです。
私の住んでいる地域では「シェイクアウト訓練当日に実際どのような取り組みをしましたか?」というようなアンケートが配られていました。子どもの学校給食も、お皿が汚れないようにビニール袋で覆った食器に配膳したりしていたので、とても実践的。最近は「親子で防災キャンプ」や「防災クッキング」のような企画もよく見かけるようになりいいなとは思うものの、予定が合わなかったり・・・企画参加は難しくても、実際に子どもと家で保存食を作って食べてみるというのも大事だなと思ったことでした。
O
久々の秋晴れ
2018-09-10
雨が続いて久々の晴れ間ですね。 今日は秋らしくすっきり晴れて、風もカラっとして気持ちよいです。
今年はなんだか雨の多い夏だったような気がします。 台風もまだいくつか発生しそうですね。
昨日も高知は土砂降りの雨が降っていて外出予定があり久々にびしょ濡れになりました。
雨が降ると思うのは、車の移動の際に屋根付きのあるところや濡れずにアクセス出来るところを知らず知らずのうちに選んでいるように思います。 特に車の乗り降りは屋根がなかったら大変だと昨日改めて思いました。
K
CMソングの日
2018-09-07
今日はCMソングの日だそうですよ
あまり意識していなくてもいつの間にか覚えてしまっている歌ってありますよね
わが子もよく鼻歌でCMソングを歌っています・・・本人は気づいていないようですが、某量販店のバーゲンやポイント5倍デイの日のCMが流れるとテレビに合わせて歌っています
そして「はっ」と気づいてちょっと照れたりしています
コンビ二に出入りするときに流れるメロディも以外に耳に残りますよね
知り合いの家のチャイムが某コンビ二店舗のメロディと一緒だったので、鳴った瞬間皆で大笑いしたことでした
住んでいる本人も「初めて音を聞いたときはビックリした。」といっていましたよ
ちょっと驚きだったので、某コンビ二に入るとその時のことを思い出します。
O