Staff BLOG
耐震リフォーム工事
2016-12-14
先週から耐震工事を兼ねたリフォーム工事をしています

在来工法で作られていたタイル張りのお風呂をユニットバスに変更。
まずは解体から始まり、配管・土間コンクリートを打ち、耐震壁やサッシの取付を行い
ユニットバスを据え付け、壁の下地を貼り終え、今日はクロス工事と床の塩ビシートを張ってもらっています。
ここまで一週間ジャスト!
それが終了すると明日は洗面化粧台の器具付けと電気工事をして、水回りは完成

耐震工事はまだまだ続きますが、ひとまずお風呂ができて入って頂けることに喜びもひとしお

明日の夜には新しいお風呂に入って、ほっとしていただけるのかなぁと思っています

K
正月事始め
2016-12-13
今日は「正月事始め」といって、お正月を迎える準備を始める日とのこと。
お正月を迎えるにあたり必要な大掃除・・・一日では無理なので、これから週末ごとにやっていこうかな~と思っておりましたが、気がつくと12月もあと半分ですね

昨日やっとクリスマスツリーを飾ったばかりですが、もうお正月の算段も必要ですね

慌しい毎日で、寒さも厳しくなってきました
お体お気をつけくださいね


O
お披露目!
2016-12-12
やっとはりまや町のビルに掛けていた足場が外れ、照明もつき、一階テナントの差掛けの屋根も出来ました〜!
この前は昼みたのですが、今日は照明もついたとのことで、夜仕事終わりに見に行って参りました!
思った以上に照明効果があり、壁面のデザインも派手で良かったです(^^)
お隣さんにも負けていないでしょう?(^O^)
皆様、お街にお出かけの際は是非見に行って見てください

テナントビルとなっていますので、一階には居酒屋さんが

他の階にもお酒を嗜むお店もありますよ

K
最上の吉日
2016-12-09
昨日の12月8日は「天赦日」(てんしゃにち、てんしゃび)といって、年に6回ほどしかない貴重な吉日だったそうです。
この日は結婚、引越し、開業など何か新しいことを始めたり、宝くじの購入にも良い日とのことで、宝くじ売り場いっぱいなのかな~と思ったりしてました

そして、来年の最初の天赦日は2月20日だそうですよ~

今まで新しくしたいと思いつつ、そのままになっていたお財布を新調しようかな~

いままであまり気にすることのなかった吉日ですが、自分で何かをするきっかけや、区切りにするといいな~と思ったことでした

O
パースソフトの研修会
2016-12-08