Staff BLOG
ふろしきの日
2017-02-23
今日2月23日は「223(つつみ)」でふろしきの日だそうですよ

以前ははあまり見かけることがなかった「ふろしき」ですが、ここ数年もち手をつけてバックにしたり、包装紙の代わりに贈り物を包んでそのままプレゼントしたりと、いろんな活用方法が紹介されている「ふろしき」

子供のちょっとした荷物も布一枚あればササーと持ち運びができるので、便利だな~と思いますが、難しい包み方は身につかずじまい・・・

持ち歩くにもかさばらず便利なので、何パターンか包み方をマスターしたいなと思ってます

O
一雨ごとに
2017-02-17
春が近づいてくる時期ですね~

ずっと乾燥した日がつづいていたので、ちょっとでも雨が降ると空気が落ち着いた感じがしてほっとしますね
(花粉症もちの私にとってはこの時期の雨は花粉の飛ばないありがたい日でもあります
)


以前ブログにのせましたが、今度の月曜2月20日は天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)といって年に5~6回しかない開運日だそうですよ~

お財布の新調にもいい日と知って、早速娘に見立ててもらい用意をしてますが月曜日・・・バタバタして忘れそうな気がします

O
ついついご無沙汰していました。
2017-02-16
年度末も近づき、工事が重なり合って毎日バタバタしています。
今週は前半出っぱなしで、今日やっと事務所でパソコンに向かっています。
また明日から外出が続きますが。。。
会社に戻れない日でも、スマホからブログを更新していたりしたのですが、
今週の月曜日に不注意で携帯電話を水没してしまい、てんやわんやでした。
そんなこんなの日々ですが、その間にも一つ外部の改修工事が終わりホッと一息。。。

また明日から現場の旅に出ますが。。。

春が近づいていますが、乾燥も増しているようです。 皆様、火の元には十分ご注意くださいね

K
寒波ふたたび
2017-02-10
またまた寒波がやってきましたね~

梅の花が咲き始めましたが寒い日が続きますね

こう寒いと窓際のスーっとする感じやお部屋の中との温度差が気になりますよね~
内窓の設置やドア交換するだけでもだいぶ違うようですよ

住宅ストック循環支援事業での補助金もありますし、快適でエコに過ごすたのめリフォームこの機会にどうでしょうか?補助金の対象となる条件などありますので、気になる方はお気軽にご相談くださいね

O
縮こまる寒さ
2017-02-09
まだまだ寒い日が続きますね。
このキュッと縮こまるような寒さを超えると暖かい春がくるんですね~

春はもうそこまで来ていると思いながら寒い日を乗り越えていきたいと思います。
先日、ホームページを見て耐震リフォームご依頼のお電話を頂きました

このブログも土日を除く平日はほぼ毎日スタッフで更新しています。
ブログの更新も毎日となると大変なこともありますが、見てくださっている方がいるというのはとても励みになります。
昨日はしみじみとそう思ったことでした

K